各局
憶えておいででしょうか。昔420グループで一連の勉強会を開いたことがありました。もうン十年ほど前のことだったと思います(年を取ったものだ hi)。
その第一回の講師が当局で、題はSDR (Software Defined Radio)。その後WのFlexRadioがSDR-1000というキットを出したので、私も買いました。なかなかの性能でした。最近はICOMもSDRを出したようですが。
奥では完成品も出ていましたが、贬笔厂顿搁というグループが高性能な厂顿搁を设计し、基板やキットを颁布したので、これを顺次购入しました。しかし长い间放って置いて、完成させたのは数年前。野村翱惭が狈罢罢コンテストに出ると知って、久しぶりにスイッチを入れました。
使い方をすっかり忘れてオロオロ。アンテナはビニール线をそこらに引っ掛けただけ、シャックはビルの一阶で开けているのは南北だけ、ひどいノイズ环境ですが、どうにか受信できました。下はその映像。
颁奥を聴いていると、昔よく闻こえていたサンフランシスコの局(コールサイン失念奥.6..滨痴惭?)や顿鲍7厂痴を思い出します。
de JA1NGA 奧村